本文へ移動

2018年コンテスト受賞作品

第7回横浜イングリッシュガーデン ハンギングバスケットコンテスト

「ギモーヴ色の輝き」
一般社団法人日本花普及センター会長賞
北 多加子
「冬のオーベルジュ」
横浜市長賞
北 多加子
「紫宴の社」
横浜市長賞
石井 幸一
「花の舞踏会」
公益社団法人日本家庭園芸普及協会会長賞
鈴木 和枝
「ぬくもり」
公益社団法人園芸文化協会会長賞
荒木 淑子
「Nostalgia~Welcome to Yokohama~」
tvk賞
山室 秀子
「ジャックフロスト 晩秋の輝き」
横浜イングリッシュガーデン賞
滝之入 じゅん子
「秋の面影、そして冬へ」
特別賞
中村 美結
「薄茜の空」
入賞
廣井 さち子
「イエローキューピット・・・せせらぎ」
入賞
玉山 美由子
「初冬の恋人たち」
入賞
坂戸 朋子
「朝露の珠」
入賞
樋口 美和
「Happy Mother・優しさに包まれて」
入賞
安島 恵美子
「Symphony of Plants」
入賞
河合 久美子
「Route 246」
入賞
清水 淳子
「秋色の横浜 そして冬物語」
入賞
前田 恵美

第7回「花詣」新春を彩る寄せ植えハンギングバスケットコンテスト

「凛として」
京都府知事賞
溝口 峰子
(愛知県東郷町)
「華の舞」
ハンギングバスケット
スタンダード部門
京都府立植物園長賞
髙見 周一
(大阪府八尾市)
「初春の寿ぎ」
寄せ植えコーディネート部門
京都府立植物園名誉園長賞
合場 加代子
(石川県小松市)
「迎春」
寄せ植えスタンダードタイプ部門
(一財)京都府立植物園協力会長賞
小林 久美子
(岐阜県川辺町)
「おこしやす」
NHK出版賞
飯尾 健治
(三重県津市)
「春光」
ハンギングバスケット
スタンダードタイプ部門
入賞
伊東 まり 
(兵庫県姫路市)
「新春」
ハンギングバスケット
スタンダードタイプ部門
入賞
髙橋 妙子
(大阪府阪南市)
「京の静謐」
ハンギングバスケット
スタンダードタイプ部門
入賞
戸田 和美
 (京都府京都市)
「寒さ愉しむ花詣」
ハンギングバスケット
スタンダードタイプ部門
入賞
谷川 佳子
(大阪府交野市)
「瑞雲」
ハンギングバスケット
スタンダードタイプ部門
入賞
石川 コズエ 
(岐阜県海津市)
「華かんざし」
ハンギングバスケット
スタンダードタイプ部門
入賞
中山 正代
(愛知県半田市) 
「花喜初(かきぞ)め」
ハンギングバスケット
コーディネートタイプ部門
入賞
佐々木 啓子
(三重県津市) 
「初春 お出迎え」
ハンギングバスケット
コーディネートタイプ部門
入賞
森下 啓子
(京都府舞鶴市) 
「麗しい新春」
ハンギングバスケット
コーディネートタイプ部門
入賞
村瀬 美和
(愛知県日進市) 
「冬景色」
ハンギングバスケット
コーディネートタイプ部門
入賞
浦田 啓子
(大阪府河内長野市) 
「春爛漫」
寄せ植えスタンダードタイプ部門
入賞
宇野 容子
(三重県松阪市) 
「冬の彩り」
寄せ植えスタンダードタイプ部門
入賞
宮脇 とよ子
(京都府亀岡市) 
「華思えば」
寄せ植えコーディネートタイプ部門
入賞
中山 正代
(愛知県半田市) 
「京の佇(たたずま)い」
寄せ植えコーディネートタイプ部門
入賞
小林 久美子
(岐阜県川辺町) 
「雪見障子ごしに見える春のいぶき」
寄せ植えコーディネートタイプ部門
入賞
只井 桂子
(愛知県日進市) 
「花衣」
園長特別賞 大賞
武島 由美子
(愛知県日進市) 
「春萌す」
園長特別賞
西田 福子
(京都府亀岡市) 
「悠久」
園長特別賞
沼沢 尚
(京都府京都市) 
「新春を寿ぐ」
園長特別賞 
堀井 直子
(滋賀県大津市) 
「新春を寿ぐ」
園長特別賞 
村瀬 美和
(迎春 清らかな祈り) 
一般社団法人
日本ハンギングバスケット協会®
〒470-0124
愛知県日進市浅田町平池69-3
ARスカイライフ503号
TEL.052-807-2751
FAX.052-807-2765
E-mail jhbs@jhbs.jp 
(事務局の業務時間は、月~金、
AM10:00~PM4:00)

4
2
9
0
4
8
TOPへ戻る