埼玉支部
2000年1月29日支部設立
2022年度
4月
18日~24日「ふかやフラワーウィーク2022」
コンテナ・HB・リースのワークショップ、物販ブース、多肉植物のワークショップ
6月
20日 支部総会 於大宮ソニックシティ会議室
研修会「ワイヤークラフトでミニシャンデリアとガーデンピックを作ろう」
講師 日本ワイヤークラフト協会主宰 栗原身和子氏
9月
21~28日 マイページ登録研修 於東松山、川口、所沢会場
10月
3日 ハンギングバスケット&コンテナ制作 於ふかや花園駅・ふかやテラスパーク
11日 ハンギングバスケット&コンテナ設置 於ふかや花園駅・ふかやテラスパーク
21日~11月24日 ハンギングバスケット制作&装飾展示・期間中のメンテナンス 於熊谷スポーツ文化公園
25日 花育 於川口市根岸小学校
26日 花育 於所沢市立北野小学校
27日 花育 於入間市立藤沢東小学校
11月
1日 花育 於鴻巣市立下忍小学校
9日~13日 「第39回さいたま花の祭典」於八木橋百貨店
ハンギングバスケットコンテスト
9日 ハンギングバスケット教室 於ふかや緑の王国
10日 花育 於入間市立東金子小学校
ハンギングバスケットコンテスト・審査員派遣
15日 川越市農業ふれあいセンター花の展示会
装飾用ハンギングバスケット&コンテナ制作
2023年1月
27日~29日 「第71回東東海花の展覧会」於池袋サンシャインシティ文化会館
産地紹介コーナー装飾、小型ワイヤーバスケット8基
2023年3月
23日 支部研修会
山紫陽花生産者 吉岡麗子氏農場見学
2021年度
4月
6日 ふかやフラワーウィーク2021
ハンギングバスケット教室(エレガンスバスケット)
23日 フカヤフラワーウィーク2021
寄せ植え教室
6月
14日 第22回定時総会(書面開催)
7月
13日~8月9日 東京オリンピック2020会場周辺装飾 於さいたま新都心駅通路
プランター装飾・メンテナンス・撤去
10月
21日 秋のハンギングバスケット教室
26日 花育 於入間市立仏子小学校
花壇
11月
2日・4日・8日・16日 花育 於入間市立豊岡小学校、入間市立東金小学校、鴻巣市立下忍小学校、川口市立根岸小学校
花壇・プランター
30日 東松山市NPO法人さんフレッシュメイト 福祉園芸 寄せ植え
12月
2日~5日 第38回さいたま花の祭典 於イオンモール与野
ハンギングバスケットコンテスト 審査員派遣、ワークショップ、寄せ植え
13日 埼玉県花いっぱい活動 於さにべる
SLT-25 105基
14日 埼玉県花いっぱい活動 於谷合園芸
SLT-25 45基
15日 埼玉県花いっぱい活動 於ふかや緑の王国
SLT-25 50基
2022年3月
14日 新マスター研修会
2020年度
6月
15日 2020年度定時総会(書面議決)
10月
13日 秋のガーデンフェスタ展示見本制作
17日 秋のガーデンフェスタ 於深谷グリーンパーク)
寄せ植え教室開催
20日 花育 於鴻巣市下忍小学校
花壇・プランター
20日~11月3日 フレアみよしフラワーフェスタ
ハンギングバスケットコンテスト
25日 嵐山町内小学校1年生~6年生 於嵐山町ふれあい交流センター
寄せ植え教室
27日 花育 於入間市立仏子小学校・入間市立藤沢東小学校
花壇・プランター
11月
4日 秋のハンギングバスケット教室 於ふかや緑の王国
13日~15日 さいたま花の祭典 於熊谷八木橋百貨店
ハンギングバスケットコンテスト、審査員派遣、店内装飾協力
17日 埼玉県花いっぱい活動 於さにべる
寄せ植え 100基
20日 埼玉県花いっぱい活動 於谷合園芸会場
寄せ植え 50基
12月
3日 新人マスター研修会
8日・9日・10日 福祉園芸 於所沢市社会福祉法人皆成会はあもにい
寄せ植え
9日 埼玉県花いっぱい活動12月 於さにべる
SLT-25 80基
14日 埼玉県花いっぱい活動12月 於ふかや緑の王国会場
SLT-25 40基
16日 埼玉県花いっぱい活動12月 於谷合園芸
SLT-25 30基
2021年2月
20日~21日 埼玉県フラワーキャンペーン 於イオン与野
装飾展示
2019年度
2018年度
10月


入間市の公立小学校6校で花生活動を行いました。小学生とともに校庭の花壇やプランターにビオラやスノーポールを植えています。花いっぱいの学校で豊かな心に育つ子供たちの笑顔に嬉しくなりました。

10月


10月23日から11月11日までフレサ吉見にてフラワーフェスタ開催中です。ハンギングバスケット・コンテナガーデンコンテスト
10月21日はプランター、ハンギングバスケットの教室を開催しました。

11月





16日~18日まで、熊谷市の八木橋百貨店にて第35回さいたま花の祭典が開催されました。17日には園芸教室として、春まで楽しめるコンテナガーデン(草花の寄せ植えと球根のかくし植え)を行いました。参加人数は30名で満員御礼でした。華やかに展示された沢山のお花に囲まれ、傘下の方々は、球根のかくし植えの場所を思い思いに楽しみながら、草花と春に咲くチューリップをイメージして寄せ植えを行いました。


12月








支部研修会
会場装飾を学ぶパート1
