北陸支部
2002年4月1日支部設立
2019年度
6月
11日 勉強会①「ガーデンデザインの為のスケットの書き方」
講師 中山正範氏
9月
7日 勉強会②「ワイヤークラフト&モルタル造型」
講師 原嶋早苗氏
10月
11日~20日 チュウーリップ四季彩館「秋の球根まつり作品展」
12月
10日 勉強会③「伝統文化の花①~五節句・お正月飾りについて~」
講師 塚原栄里子氏
2020年3月
9日 総会 於チューリップ四季彩館
2018年度
10月
3日 傾斜コンテナ実技勉強会 於石川県小松市
5日~14日 チューリップ四季彩館秋の花飾り 於チューリップ四季彩館
6日~13日 木場潟花回廊フェスティバル 於石川県小松市
コンテスト開催
2019年3月
4日 第2回北陸支部 活動 於金沢勤労者プラザ
総会・勉強会「水引ラッピング勉強会」
2017年度
4月
3日 支部総会 於砺波チューリップ四季彩館
7月
1日 第1回北陸支部 活動 於アイビー(福井県敦賀市)
ハンギングバスケット講習会
10月
6日~15日 「チューリップ四季彩館「秋を彩るコンテナガーデン展
砺波チューリップ四季彩館にて展示
2018年3月
5日 第2回北陸支部 活動 於勤労プラザ
勉強会 講師 武島由美子氏
「カラーにこだわり、優しさあふれるバスケット作り」
2016年度
10月
1日 「秋を彩るコンテナガーデン展」作品作り 於千華園
7日~16日 砺波チューリップ四季彩館にて展示

7月


五箇山インター入口にて展示
14日 グリーンキーパー様とハンギングバスケットの講習会
50人の方がはじめてのハンギングバスケット作成に目を大きくして「楽しい」と作成してくださいました。

7月

作品搬入

観光客の方も作業を見て写真を撮っておられました。


塩硝の館の前の作品の手入れをしてくださった村の方々

14~15日 越中五箇山「合掌の里 花かざり」
北陸支部15周年記念事業
菅沼集落民族館展示

7月

農機具「転がし」を使用した作品

「ベコニア」お花の名前を覚えたよ。
7日 花育事業、上平地区こどもたちの作品作成
3才から小学生の子供達が18人参加してくださいました。
はじめてお花を植える子もいて、小さな手で一生懸命に植えました。
13日 展示

6月

27日 支部作品作成
22人参加

2015年度
4月
16日 支部総会 於ホテル日航金沢
中旬~下旬 植樹祭用のハンギングバスケット作成協力 於クロムサハウス

10月



8日~25日 北陸支部展覧会 於砺波チューリップ四季彩館
10月3日に作成した作品を展示しました。

10月



3日 勉強会開催 於千華園
チューリップ四季彩館での展覧会に向けて作品作りをしました。
