静岡県支部
2000年2月10日支部設立
2024年度
4月
1日 浜名湖花博入場ゲート装飾用HB16基納品
5日 浜名湖花博内覧会
15日 支部研修会兼阿部容子先生とのコラボ 於浜名湖花博
22日 講習会開催 於浜名湖花博Gパーク
WB15基作成 講師 深井直子先生
6月
20日 第1回長泉町下土狩駅前HB制作
富士宮 望月千尋さん紹介ハウス借用
21日HB納品設置
9月
26日 第2回長泉町下土狩駅前HB制作および設置
10月
11日 中部ブロック研修会参加 於富山県砺波市
11月
10日 伊豆の国市秋の花飾り教室
20日「花咲く伊豆の国フェア」会場設営
12月
3日 長泉町下土狩駅前HB制作及び設置
3月





2日 伊豆の国市でハンギングバスケット、コンテナの講習会で参加者40人ずつで行いました。

2023年度
5月
24日 支部マスター研修旅行 於愛知県
「愛知ガーデンツアー」武島様アンズガーデン、武智様ガーデン、花遊庭を訪問
8月
2日 支部研修会 於するが花き卸売市場にて
講師 大杉マスター、深本理事
10月
2日 藤枝市フェアのためのハンギングバスケット市民講習会
16日~28日「第1回藤枝市ハンギングバスケットコンテスト」 於藤枝市
審査協力
11月
5日 伊豆の国市秋の花飾り教室 於くぬぎ館
20日~26日「花咲く伊豆の国フェア」
審査協力
2024年2月
28日 第25回定期総会 於するが花き卸売市場
3月
3日 春の花飾り教室 於伊豆の国市
28日 浜名湖花博入場ゲート装飾用HB作成 於志太フラワー
浜名湖Gパークにて井上まゆみ先生講習会及びWB作成
2022年度
9月
1日 リモート研修会
武島由美子氏のアンズガーデンの動画と説明
10月
30日 伊豆の国市秋の花飾り教室
31日 時代劇場 市民との植え替え
11月
6日 支部視察研修会
第20回全国マスター会
2023年2月
15日 第24回定期総会 於するが花き卸売市場
2月
26日 春の花飾り教室 於伊豆の国市
3月
13日~19日 「花咲く伊豆の国フェア」開催 於伊豆の国市
区割り、作庭、審査など協力
2021年度
6月
1日 やまみせの湯花壇作り合わせ
18日 伊豆の国市湯泉場ハンギングバスケット植え替え
19日 伊豆の国市原木公園地元のボランティア植栽
7月
19日 やませみの湯温泉場花壇づくり
9月
8日 やませみの湯温泉場花壇づくり
10月
17日 伊豆の国市秋の花飾り教室
11月
6日 伊豆の国市フェア 手伝い
9日 伊豆の国市ハンギングバスケット展審査
2022年2月
第23回定期総会
2020年度
2月
13日 第21回定期総会 於ホテルアソシア
20周年記念式典
23日 春の花飾り教室 於伊豆の国市
3月
22日 市民ハンギングバスケット、コンテナ コンテスト 於伊豆の国市
10月
11日 市民秋の花飾り教室 於伊豆の国市
2019年度
2月
16日 第20回定期総会 於するが花き卸売市場
24日 春の花飾り教室 於伊豆の国市
3月
11日 花咲伊豆の国フェアー2019in韮山反射炉
会場設営
14日~18日 メンテナンスなど
4月
9日 DCのハンギングバスケット制作 於志太フラワー
22日~23日 伊豆の国市韮山反射炉DC 設営
26日~ 伊豆の国市韮山反射炉DC 開催
5月
1日・15日 伊豆の国市韮山反射炉DC花装飾 メンテナンス
23日 ジャパンフラワーオープン三島設営 於三島市立公園 楽寿園
ハンギングバスケット搬入、審査など
24~26日 ジャパンフラワーオープンINしずおか2018みしま
26日 ジュニアチャレンジ(子供花育講座)
9月
9日 マスターの講習会 於興農園
23日 伊豆の国市 秋の花飾り教室
10月
31日 支部視察研修旅行 於サニベルグリーンハウス