京都支部
2000年4月8日支部設立
2021年度
6月
支部総会 書面表決
6日 府民向けハンギングバスケット教室 於京都府立植物園
「ベゴニアを使ったハンギングバスケット」
11月
6日 府民向け寄せ植え教室 於京都府立植物園
28日 府民向け ハンギングバスケット教室 於京都府立植物園
2022年1月
10日~30日 「花詣」第11回新春を彩る寄せ植えハンギングバスケットコンテスト展 於京都府立植物園
15日・16日・22日・23日・29日 府民向け ハンギングバスケット体験教室 於京都府立植物園
2020年度
11月
7日 寄せ植え教室 於京都府立植物園
29日 ハンギングバスケット教室 於京都府立植物園
2021年1月
10日~31日 「花詣」第10回新春を彩る寄せ植えハンギングバスケットコンテスト展 於京都府立植物園
10日、16日、17日、23日、24日
ハンギングバスケット体験教室 於京都府立植物園
2019年度
4月
28日 第2回支部勉強会 於嵯峨竹林散策、苔寺
「庭園めぐり⑤」講師 中井貞氏
5月
26日 ハンギングバスケット教室 於京都府立植物園
「ベコニアを使ったハンギングバスケット」
6月
2日 京都支部総会 於京都府立植物園
「緑豊かな6月の季節、心地よい風や木漏れ日を鉢の中に感じながら寄せ植えを作成し楽しみましょう」講師 小林久美子氏
11月
9日 寄せ植え教室 於京都府立植物園
12月
1日 ハンギングバスケット教室 於京都府立植物園
「ハボタン、ビオラを使ったハンギングバスケット」
2020年1月
12日~2/2日「花詣」第9回新春を彩る寄せ植えハンギングバスケットコンテスト展 於京都府立植物園
12日・18日・19日・25日・26日 ハンギングバスケット体験教室於京都府立植物園
2018年度
5月
27日 府民向けハンギングバスケット教室 於京都府立植物園
「ベコニアを使ったハンギングバスケット」
6月
10日 支部総会 於京都府立植物園
第1回支部勉強会
「ハンギングバスケット作り」講師 武島由美子氏
11月
10日 府民向け 寄せ植え教室 於京都府立植物園
「寄せ植え」
12月
19日 府民向け ハンギングバスケット教室 於京都府立植物園
「ハボタン・ビオラを使ったハンギングバスケット」
2019年1月
13日~2/3日 「花詣」第8回新春を彩る寄せ植えハンギングバスケットコンテスト展 於京都府立植物園
13日・19日・20日・26日・27日 府民向けハンギングバスケット教室 於京都府立植物園
「タキイのビオラを使ったハンギングバスケット」
2017年度
5月
21日 府民向けハンギングバスケット教室 於京都府立植物園
「ベコニアを使ったハンギングバスケット」
6月
11日 支部総会 於京都府立植物園
支部勉強会
「ハンギングバスケット作り」講師 武島由美子氏
11月
12日 府民向け ハンギングバスケット教室 於京都府立植物園
「寄せ植え」
12月
10日 府民向け ハンギングバスケット教室 於京都府立植物園
「ハボタン・ビオラを使ったハンギングバスケット」
2018年1月
14日~2/4日 「花詣」第7回新春を彩る寄せ植えハンギングバスケットコンテスト展 於京都府立植物園
14日・20日・21日・27日・28日 府民向けハンギングバスケット教室 於京都府立植物園
「タキイのビオラを使ったハンギングバスケット」
3月
10日 支部勉強会
京都庭園めぐり 講師京都府立植物園技師 中井貞氏