栃木支部
2006年3月28日支部設立
2020年度
11月




21日 ハンギングバスケット講習会 於とちぎ花センター
感染症対策を行い、完全予約制ににて開催いたしました。

11月
3日~23日
ハンギングバスケット展「with green」於とちぎ花センター 会場とちはなちゃんドーム
植物園入口にて、栃木産の花を使い、立体的な植物の世界を表現しました。

10月


とちぎグリーンフェスタ2020
サテライト会場 於とちぎ花センター
「秋のフラワーフェスタハンギングバスケット作品展」
10日~18日 大温室藤棚前
秋のハンギングバスケットのコンテストは残念ながらありませんでしたので、支部マスターの作品を皆様にご覧いただける貴重な機会となりました。
藤棚の下なので影になるのがちょっと残念でした・・・。

10月


とちぎグリーンフェスタ2020 於とちぎわんぱく公園
5日 修景作成
11日 設置、多肉植物の寄せ植え講習会
新型コロナウィルス感染予防のため、作成は午前、午後の2部制に。
講習会は、残念ながらハンギングバスケット作成では時間がかかるとの事から、人数を制限し、完全予約制にて多肉植物の寄せ植えとなりました。
参加された方々からは皆さま楽しかったとおっしゃっていただけましたが、例年予約なしで行っていたため、多くの方をお断りすることになり心苦しいかぎりでした。

9月



29日「秋のテーマ展示」 於とちぎ花センター
テーマ「オータムコレクション」~紅(あか)が映える庭~
担当 野口・矢萩・阿久津・田野井

2019年度
2020年3月





「花と苺のフェスティバル」2月29日、3月1ひ開催予定がコロナウイルス対策で中止、2週間の作品展示も1週間に短縮となりました。沢山の人に見て頂くことは出来ず残念でしたが、3年目を迎え支部全体のスキルの向上が伺えました。

11月



とちぎ花センター ハンギングバスケット講習会
「ハボタンとパンジーを使ってワンランク上の作品を目指しましょう!」の呼びかけに15名が参加、豪華に出来皆さんに喜んでいただけました。

11月





10月29日~11月17日 於とちぎ花センター
大温室展示「フラワーアート植物展」NEW WORLD2

10月




13日 とちぎわんぱく公園グリーンフェスタ
13日午後、14日(台風で一部変更)
ハンギングバスケット、寄せ植え講習会、ガーデニングコンテスト

10月




3日 とちぎわんぱく公園グリーンフェスタ
修景制作 10日設置

2018年度
4月


18日 第13回栃木支部総会
総会後支部研修会として、講師に土谷ますみ先生をお迎えし「今年のトレンド植物を使ったハンギングバスケット」をテーマにデモンストレーションを行いました。

4月


24日 とちぎ花センター春のテーマ展示 於とちぎ花センター
テーマ「春の魔法にかけられて」担当 根本、佐々木、山口

5月


とちぎ花センター 春のフラワーフェスティバルでハンギングバスケットの講習会(5/3)と作品展(5/3~5/6)を行いました。

9月




8日~30日 企画展 於とちぎ花センター
「NEW WORLD」ハンギングバスケットで創るスタイリッシュな空間

9月



とちぎわんぱく公園グリーンフェスタ
28日 修景制作

2017年度
2016年度
2015年度
2月
7日~9日 「とちぎ花フェスタ2015inおやま」
飾花作成 1月28日アブアリーナ内にて展示、作品展20基
7日・8日 ハンギングバスケット講習会 地元小学校とコラボ

5月
2~6日 とちぎ花センター 春のフラワーフェスティバル
5/2~5/6 作品展
5/2 講習会

4月
15日 支部総会 於栃木県中央公園
ギャザリングを学ぶ
綺麗な花をもっと綺麗に飾る
ハンギングリース30を使っての実技 講師 山本健一氏

4月
24日 とちぎ花センター 春 テーマ「ナチュラル&シックなガーデニング」
デザイン 福田廣子、川内理枝

5月
26日 スキルアップ講座 於栃木県中央公園
5/26、6/29、7/28 3回講座
スキルアップ講座 ガーデニングの為のプレゼンテーション 講師 徳原真人氏
